外角の和
1. 多角形の外角の和
2. 正分数多角形とロゴ
Bunryu Kamimura, 25. 11. 2015
これは多角形の外角の和の研究です。 多角形の内角の和は変化しますが、外角の和は一定です。 つまり、内角の和の公式よりも、外角の和の方が本質的だということです。 それを直観的に証明してみましょう。 そして、このことから、外角から正多角形を作ることができます。 さらに分数正多角形まで。 参考「ユークリッドの世界」[url]http://hamaguri.sakura.ne.jp/euclid1.html[/url]
外角の和は必ず360度になります。 ここから正多角形の内角の和も求めることができます。
外角の合計が360度であることを使って、正分数多角形を作ることができます。 例えば、 外角が72×2=144°の正多角形を作るとどうなるのでしょうか。 このことから正多角形を分数にまで拡張することができます。