リュイリエの定理・トリリウムの定理

内接円と傍接円はつながっている。 トリリウムの定理は角の二等分からすぐ気がつく。
傍心三角形と垂足三角形
内心と傍心は同時にできる。[br]そして、傍心三角形FGHもできる。[br]傍心三角形から見ると△ABCの内心は垂心になっている。[br]ということは、内心と垂心はつながっていることになる。[br]もっと言うと、△ABCは△BGMの垂足三角形となっている。[br][br]これを追求すると「[url=https://www.geogebra.org/m/W6evNpHc#chapter/92129][size=100][color=#ff0000]逆中点三角形と傍心三角形[/color][/size][/url]」につながる。[br]「[color=#ff0000][b][url=http://hamaguri.sakura.ne.jp/sannkakkeikikagaku.htm]三角形幾何学への誘い[/url] [/b][/color]」へも。

外接円の半径

外接円と内接円の関係
Rは外接円の半径、rは内接円の半径、Sは面積。R=abc/4S。この二つの半径の関係も求めてみよう。この関係もヒッパルコスが発見している。

面積が1の三角形

面積が1の三角形を作図するには?  その時の内心の軌跡は?

九点円と内接円

9点円は内接円と内接する。 その接点をフォイエルバッハ点という。

ヘロンの公式

ヘロン(3C頃)後期アレキサンドリア学派。理論よりも実用に重きをおいた。三角形の面積を辺の長さだけから求める公式を求めた。

Information