[img]https://wiki.geogebra.org/uploads/thumb/4/47/Menu_view_cas.svg/16px-Menu_view_cas.svg.png[/img][i]数式処理(CAS)ビュー[/i]の機能と[img]https://wiki.geogebra.org/uploads/thumb/c/c8/Menu_view_graphics.svg/16px-Menu_view_graphics.svg.png[/img][i]グラフィックビュー[/i]のグラフ作成機能を組み合わせることができます。[br][br][b]注:[/b]どちらの[i]ビュー [/i]がアクティブになっているかによって、[i]グラフィックビューツールバー[/i]または[i]数式処理([/i][i]CAS)ビューツールバー[/i]のどちらかがアプリの上部に表示されます。
以下の手順で[img]https://wiki.geogebra.org/uploads/thumb/4/47/Menu_view_cas.svg/16px-Menu_view_cas.svg.png[/img][i]数式処理(CAS)ビュー [/i]と[img]https://wiki.geogebra.org/uploads/thumb/c/c8/Menu_view_graphics.svg/16px-Menu_view_graphics.svg.png[/img][i]グラフィックビュー [/i]を組み合わせます。
[table][tr][td][size=100]1.[/size][/td][td][icon]https://wiki.geogebra.org/uploads/thumb/4/47/Menu_view_cas.svg/32px-Menu_view_cas.svg.png[/icon][/td][td][size=100][i]数式処理(CAS)ビュー [/i][/size]の 1 行目に一次方程式 y = 2 x + 1 を入力し、[i]Enter[/i] キーを押します。[/td][/tr][tr][td][size=100]2.[/size][/td][td][size=100][icon]https://wiki.geogebra.org/uploads/thumb/4/4d/Algebra_hidden.png/32px-Algebra_hidden.png[/icon][/size][/td][td]方程式の横にある[i]表示/非表示[/i]のボタンをクリックして、方程式を直線として表示します。[/td][/tr][tr][td]3.[/td][td][icon]https://wiki.geogebra.org/uploads/thumb/c/c8/Menu_view_graphics.svg/32px-Menu_view_graphics.svg.png[/icon][br][/td][td]グラフィックスビューの任意の場所をクリックすると、[i]グラフィックスビューツールバー [/i]が表示されます。[/td][/tr][tr][td][size=100]4.[br][/size][/td][td][size=100][icon]https://www.geogebra.org/images/ggb/toolbar/mode_move.png[/icon][/size][/td][td][size=100][i]移動 [/i]ツールを選択し、線を選択します。[img width=16,height=12]https://lh4.googleusercontent.com/9kckeXCdJGBgMCEHMVsq_b-7Sj3EpBus_T7dXQUGJNNxQ_GWiLHpW_OO6POOqmYiaaaW-4r9lLac11lt9IfNaxs-RhbG19waa1-alNcYjFfs3MEtYltRBhiDMGZfEYh2deQp6cci[/img][i]スタイルバー[/i]をクリックし、[img width=27,height=27]https://lh4.googleusercontent.com/qo523vBe2kp06yE5TSzbf5veSz_CV34lt_euYe2WGK6ewHItOP38C0w2vW_ivGhlTw7peLuSMPp14_EiQQZCuqjM2NishFBqoT8zXa0BygW9_FRs9nThmzGWLtSAmsZXmJbzWBh2[/img][i]オブジェクトの固定[/i] を解除し、[i]グラフィックビュー[/i]で関数をドラッグできるようにします。[br][b]注:[/b][img]https://wiki.geogebra.org/uploads/thumb/4/47/Menu_view_cas.svg/16px-Menu_view_cas.svg.png[/img] [i]数式処理(CAS)ビュー [/i]には、常に直線の方程式が表示されます。[br][/size][/td][/tr][/table]
[table][tr][td][size=100]5.[/size][/td][td][size=100][icon]https://www.geogebra.org/images/ggb/toolbar/mode_point.png[/icon][/size][/td][td][size=100][/size][i]点 [/i]ツールを有効にします。 座標(2, 1)でクリックし、点 [i]A [/i]を作成します。[/td][/tr][tr][td][size=100]6.[/size][/td][td][size=100][icon]https://wiki.geogebra.org/uploads/thumb/4/47/Menu_view_cas.svg/32px-Menu_view_cas.svg.png[/icon][/size][/td][td][i]数式処理(CAS)ビュー [/i]で、次の行に A と入力すると、その点の座標が表示されます。[/td][/tr][tr][td]7.[/td][td][icon]https://www.geogebra.org/images/ggb/toolbar/mode_orthogonal.png[/icon][br][/td][td][i]グラフィックスビューのツールバ[/i]ー から [i]垂線 [/i]ツールを有効にします。線分と点 [i]A[/i] を連続的に選択し、垂線 [i]g[/i] を作成する。[/td][/tr][tr][td][size=100]8.[/size][/td][td][size=100][icon]https://wiki.geogebra.org/uploads/thumb/4/47/Menu_view_cas.svg/32px-Menu_view_cas.svg.png[/icon][/size][/td][td][size=100][i]数式処理(CAS)ビュー [/i]の次の行に [i]g[/i] を入力し、[i]Ente[/i]r キーを押します。[br][b]注:[/b][i]数式処理(CAS)ビュー [/i][/size]に垂線 g の方程式が表示されました。[/td][/tr][tr][td][size=100]9.[br][/size][/td][td][size=100][icon]https://www.geogebra.org/images/ggb/toolbar/mode_move.png[/icon][br][/size][/td][td][size=100][i]グラフィックスビューツールバー[/i]から[i]移動[/i]ツールを選択し、点 [i]A[/i] をドラッグします。[br]注:線分 [i]g [/i]の方程式は、点 [i]A[/i] の変更に伴い変化します。[br][/size][/td][/tr][/table]