サーペノイド曲線

t=時間,α=関節の位相,b=振幅,c=角周波数,d=関節の長さ
参考サイト
[url=https://www.jstage.jst.go.jp/article/jacc/59/0/59_316/_pdf/-char/ja]蛇型ロボットの作り方[br][/url][url=https://www.jstage.jst.go.jp/article/jrsj1983/26/7/26_7_801/_pdf/-char/ja]蛇ロボット[/url][br][br]サーペノイド曲線とは[br]「[b]曲線に沿った曲率の変化率が正弦波のように変化する曲線[/b]」[br]直接式を求めることができなかったので、一点ずつプロットした。[br]変化率がsinなので積分すると変位角が求まる。(cos)[br]そこからχとyの変位がわかるので加算してそれぞれの座標を求める。(xはsin、yはcos)[br]とてもややこしいので表を用いて計算した。[br][br]発端[br]正弦波の動きを見ていたら、ふと蛇の動きと結びつき、「蛇はどうやって進むんだろうか」という問いが出てきた。いろいろ調べていたら、次の動画にたどりついた。[br]どうやらうねるだけで前に進むしくみらしい。(サイナス・リフティング)[br]これらのロボットもうねっているだけで、前に進む動力はない。

Invalid video URL: https://www.youtube.com/embed/58aZnl9V2L0" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen="">

Information: サーペノイド曲線