-
図形の移動
-
1. §1.平行移動
- §1-1.平行移動
- §1-2.問題
-
2. §2.回転移動
- §2-1.回転移動(反時計回り)
- §2-2.回転移動(時計回り)
-
3. §3.対称移動
- §3-1.対称移動
-
4. §4.身近にみられる図形の移動
- §4-1.東京五輪のエンブレム
This activity is also part of one or more other Books. Modifications will be visible in all these Books. Do you want to modify the original activity or create your own copy for this Book instead?
This activity was created by '{$1}'. Do you want to modify the original activity or create your own copy instead?
This activity was created by '{$1}' and you lack the permission to edit it. Do you want to create your own copy instead and add it to the book?
図形の移動
Y.MIKI, Apr 22, 2019

ある図形を,形と大きさを変えないで,ほかの位置に移すことを移動といいます。 実際に図形を移動させて、図形の移動の意味と性質について学びましょう。
Table of Contents
- §1.平行移動
- §1-1.平行移動
- §1-2.問題
- §2.回転移動
- §2-1.回転移動(反時計回り)
- §2-2.回転移動(時計回り)
- §3.対称移動
- §3-1.対称移動
- §4.身近にみられる図形の移動
- §4-1.東京五輪のエンブレム
§1-1.平行移動
平行移動の性質を考えてみよう。
平行移動では,どのようなことがいえるかな?
実際に図形を平行移動させて考えてみよう。


問題
平行移動でいえることを書きなさい。
Font sizeFont size
Very smallSmallNormalBigVery big
Bold [ctrl+b]
Italic [ctrl+i]
Underline [ctrl+u]
Strike
Superscript
Subscript
Font colorAuto
Justify
Align left
Align right
Align center
• Unordered list
1. Ordered list
Link [ctrl+shift+2]
Quote [ctrl+shift+3]
[code]Code [ctrl+shift+4]
Insert table
Remove Format
Insert image [ctrl+shift+1]
Insert icons of GeoGebra tools
[bbcode]
Text tools
Insert Math
対応する点(=移動によって移った点と,もとの点)を結んだ線分どうしは平行で,その長さは等しい。
§2-1.回転移動(反時計回り)
回転移動の性質を考えてみよう。
回転移動では,どのようなことがいえるかな?
実際に図形を回転移動させて考えてみよう。


問題
回転移動でいえることを書きなさい。
Font sizeFont size
Very smallSmallNormalBigVery big
Bold [ctrl+b]
Italic [ctrl+i]
Underline [ctrl+u]
Strike
Superscript
Subscript
Font colorAuto
Justify
Align left
Align right
Align center
• Unordered list
1. Ordered list
Link [ctrl+shift+2]
Quote [ctrl+shift+3]
[code]Code [ctrl+shift+4]
Insert table
Remove Format
Insert image [ctrl+shift+1]
Insert icons of GeoGebra tools
[bbcode]
Text tools
Insert Math
対応する点は,回転の中心からの距離が等しく,回転の中心と結んでできた角の大きさはすべて等しい。
§3-1.対称移動
対称移動の性質を考えてみよう。
対称移動では,どのようなことがいえるかな?
実際に図形を対称移動させて考えてみよう。


問題
対称移動でいえることを書きなさい。
Font sizeFont size
Very smallSmallNormalBigVery big
Bold [ctrl+b]
Italic [ctrl+i]
Underline [ctrl+u]
Strike
Superscript
Subscript
Font colorAuto
Justify
Align left
Align right
Align center
• Unordered list
1. Ordered list
Link [ctrl+shift+2]
Quote [ctrl+shift+3]
[code]Code [ctrl+shift+4]
Insert table
Remove Format
Insert image [ctrl+shift+1]
Insert icons of GeoGebra tools
[bbcode]
Text tools
Insert Math
①対称移動で移った図形ともとの図形は,対称の軸について線対称である。
②対応する点を結んだ線分は,対称の軸と垂直に交わり,その交点で2等分される。
§4-1.東京五輪のエンブレム
組市松紋
東京オリンピック・パラリンピックのエンブレムは「組市松紋(くみいちまつもん)」と呼ばれる作品です。この作品は,アーティストの野老朝雄(ところ・あさお)さんがデザインしたもので,江戸時代に「市松模様」として広まったチェッカーデザインを日本の伝統色である藍色で描いたものです。
こららのエンブレムには幾何学的な性質がいくつか隠れています。
ここでは,図形の移動に着目してみてみよう。


元の教材:
https://ggbm.at/bbrzcu3d
Saving…
All changes saved
Error
A timeout occurred. Trying to re-save …
Sorry, but the server is not responding. Please wait a few minutes and then try to save again.